姿が重なる。

ちびっこ達大集合で賑い日曜日。

今年になって入って来た新しい子達も、スタジオやレッスンに慣れて来て、ストレッチも楽しそうにやっています。

「痛いところで30秒以上我慢!!』のルールがあるため、みんな必死に数えます。

まだ30 秒我慢出来ない子もいますが、ちびっこでも30 秒でやめる事無く怪しい(?!)数え方で100まで頑張ってくれる子も居て、個性はそれぞれですが、「昨日より頑張る!!」の目標はみんな一緒。

「イタッ!!」と言いながらも楽しそうです。

最初は誰でも痛いストレッチ、『昨日より1ミリ伸ばす気持ちで』を繰り返すうちに少しずつ柔らかくなって来て、まだ小さい子供達も今日は痛いところで10秒頑張った。次の日は15秒頑張った。とやれた自分に自信を持ちながら、我慢と頑張る事を覚えて行きます。

入って来たばかりの時は、他の子と比べて「うちの子全然出来ないけど、大丈夫かしら?!」と不安に思うお母さんもいらっしゃいますが、ストレッチを嫌がらず、進んでやる子になってもらう為に、お母さん方には「小さいうちは、とにかく親が辛抱強く、我慢して下さい。無理に押したり、叱ったりせず、習慣付けるように声掛けをしてあげて下さい。とにかく我慢です。」と伝えます。

今はプロになり海外のバレエ団で踊っている子も、バレエ学校へ留学中の子も、大人になった生徒達も皆、初めから柔らかかった訳ではありません。

小さいうちから1日1ミリ、昨日より頑張るを毎日コツコツ繰り返し、少しずつ我慢を覚え、当たり前にやる事になって行きました。

嫌々ながらにやったり、誤魔化したりせず、少しずつ頑張るを積み重ねるちびっこ達に、大人になった生徒達の幼い頃の姿が重なります。

怪しい数え方に時々吹き出しながらも、こんな風にやる事1つ、1つが可愛い時期も、あっという間なんだろうな…と思いながら、頑張るちびっこ達の姿に癒される日曜日。










MUSE BALLET STUDIO

ミューズバレエスタジオ 愛知県豊川市のバレエスタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000