今日は小学2年生と6年生のプライベートレッスンの日でした。
まずは小学2年生。
発表会が終わってから1つ1つやって来た事を今日は全部繋げてやってみました。
???と思うところがある時は動きを止めて、注意をし、出来るまで何度もやり直し。
しつこく注意されても、勢い余って転んでしまっても泣かない。
3歳からバレエを始め、出来ない事があると悔しさで泣けてしまっていた彼女。
スタジオの中で泣く事が一切なくなっています。
「上手になりたい」そう思った日から、彼女の中で「泣いても出来るようにはならない」と意識が変わったようです。
そして小学6年生。
前回出した課題をしっかりと家でやって来てくれたようでした。
「家で頑張ってやって来たね。先週より良くなってるよ」
と言う言葉に溢れんばかりの笑顔を見せてくれました。
上手になりたいからこそ、今の自分をしっかりと見つめ、注意された事を素直に受け入れる。
そんな2人の取り組む姿勢がとても嬉しい木曜日。
0コメント